きらり健康生活協同組合
須川診療所

事業所概要

所在地 〒960-8055 地図アイコン
福島県福島市野田町一丁目12-72
電話番号024-531-6311
FAX番号📠024-531-6386
駐車場 無料: 40台 駐車場アイコン駐車場画像
備考 JR福島駅より
徒歩15分(1km)、車2分(1.2km)
他診療所

当診療所では利用者のみなさまの待ち時間緩和のため、予約制を導入しております。
来院される際は、お電話でのご予約をお願いいたします。
※急な来院の際でも窓口で対応・ご案内させていただきます。

感染拡大防止のため、急性期症状(発熱・咳・だるさ等)がある場合は、
お電話で症状を確認させていただきますので、事前の電話連絡のご協力をお願いいたします

お知らせ・新着情報

お知らせ
  • 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について

    令和6年10月から後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、
    先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただく制度が運用されます。

    ※詳細は、厚生労働省「後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について」をご確認ください

  • マイナンバーカードが保険証として使えます

    患者のみなさまへ

    • ●当院は、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています
    • ●正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします
  • 発熱など風邪症状がある方の診療について

診療科目

  • 内科
  • 胃腸科(消化器科)
  • 神経内科
  • 循環器科
  • 呼吸器科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科

診療時間・診療体制

休診日

  • ・日曜・祝日
  • ・木曜・土曜 午後
  • ・年末年始・夏季
  • ①…月1日
  • ②…月2日
  • ③…月3日
  • ●…16:45 交代

発熱外来

発熱症状などがある場合には

発熱等、風邪症状(以下)がある場合には発熱外来をご案内いたします。
※かかりつけ以外の方もご相談いただけます

【症状】

  • 10日間以内の発熱
  • 咽頭痛
  • 倦怠感など

※症状のない場合でも、コロナ感染症が疑われる場合には、受診前にご連絡をお願いいたします。
(濃厚接触者となった、感染が疑われる場面があった等)

当診療所では医師の判断により
新型コロナウイルスの診療 及び検査(抗原定性検査)が行えます。
※PCR検査ご希望の場合、結果は翌日以降になります

発熱外来受診をご希望の場合

■曜日:月・火・水・金※木・土はご相談ください。

■時間:12:00~13:00の間での完全予約制

  • 須川診療所(024-531-6311)にお電話をお願いします

    直接来院されないよう、お願いいたします。

  • 電話にて症状等の問診を行います

    現在の症状の聞き取りをさせていただき、お電話で発熱外来の予約時間を提示させて頂きます。

  • 検査及び医師の診察を行います

    ご案内させていただいた発熱外来の予約時間に診療所駐車場へお越しください。

お願い

一般待合室にはご案内できない為、お車でのご来院をお願い致します。
車内でお待ち頂くようになります。(検査も車で行います)
※お車でのご来院がどうしても難しい場合は 電話の際にご相談ください。

「オンライン診療」ご利用希望の場合

■曜日:月・火・水・木・金・土※木・土は午前のみ

■時間:随時

※診療時間内にお電話いたしますが、外来の混雑状況によっては、お待ちいただく場合がございます。

注意

65歳以上の方、及び下記の重症化リスクに該当する方・小学生未満の方は、電話診療はご利用いただけません。
発熱外来をご利用下さい。

重症化リスク

  • □悪性腫瘍
  • □慢性呼吸器疾患(COPD等)
  • □慢性腎臓病
  • □心血管疾患
  • □高血圧症
  • □糖尿病
  • □脂質異常症
  • □肥満(BMI30以上)
  • □臓器の移植
  • □免疫抑制剤
  • □免疫抑制剤
  • □抗がん剤等の使用
  • □その他の事由による免疫機能低下
  • □妊娠

電話診療は、自治体等で配布又はご自身で購入の抗原定性検査キット(「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」と表示されたキット)を活用し、診療しております。

※会計は、後日窓口にてお支払いいただきます。

  • 当診療所(024-531-6311)に電話をして下さい
  • 抗原定性検査の実施の有無について確認いたします
    • 実施済み … 下記、「薬を希望される場合」をご確認下さい
    • 実施未  … 上記、1.発熱外来の受診をご案内いたします。
  • 画像を以下の方法で送信下さい

画像送信方法

  • 保険証(各種受給者証)と検査キット(判定窓が確認できるように)を一緒に撮影してください
  • 撮影した写真を須川診療所LINE 又は下記アドレスまで画像を送信ください

    撮影した画像の添付忘れが無いようにお気をつけください。画像が確認できない場合、電話診療ができない場合があります。

    LINE:「LINE」でQRコードを読み取って下さい

    メール: sukawa6311@gmail.com

  • 画像送信後は、須川診療所へ画像を送った旨、お電話をお願いいたします

    画像を確認いたします。須川診療所:℡024-531-6311

  • 電話診療にて薬の処方をいたします

    診療時間内に診療所からお電話いたしますので、お待ちください。

    ※画像確認の時間帯によっては、翌日対応させていただく場合があります。

  • お会計について

    会計は、療養期間解除後に窓口にて精算となります。

健康診断

健康診断のご案内

当診療所では各種健康診断を実施しています。
ご自身の健康状態を知るためにも健康診断を受診してみてはいかがでしょうか。
健康診断のコースとオプション、料金についてはパンフレットをご確認ください。

2024年度版 健康診断のご案内
健康診断パンフレット2
健康診断パンフレット3
健康診断パンフレット4

特定健康診査・特定保健指導 運営についての重要事項に関する規定の概要

特定健康診査 pdfファイル重要事項に関する規定の概要[健診機関]
特定保健指導 pdfファイル重要事項に関する規定の概要[保健指導機関]

事業所特徴

須川診療所ではプライマリケアを行なっています。

現在整形外科専門医は不在となっておりますが、症状に応じて整形の診察が可能です。

かかりつけ医としての取り組み

当院は「かかりつけ医」として次のような取り組みを行っています。

  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
  • 診察の結果、専門的な検査・診察や入院が必要と判断された場合は必要に応じ、治療に適切な機能を有する専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
  • 夜間・休日の問い合わせの対応を行っております。
  • 必要に応じ、訪問診療や往診に対応します。

詳細はファイルを参照願います。
pdfファイルかかりつけ医としての取り組みについて

※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の医療機関が検索できます。

フロアマップ フロアマップ

短時間(介護予防)通所リハビリテーション

sukawa_riha

特徴

sukawa_riha1
sukawa_riha2
sukawa_riha3

リハビリに使う道具たち

sukawa_tool1
sukawa_tool2
sukawa_tool3
sukawa_tool4
sukawa_tool5
sukawa_tool6
sukawa_tool7
sukawa_tool8
sukawa_tool9
sukawa_tool10
sukawa_tool11
sukawa_tool12

利用者さんに作成してもらった作品

sukawa_products1
sukawa_products2
sukawa_products3

サービス内容

sukawa_service1
sukawa_service2
sukawa_service3
sukawa_service4
sukawa_service5
sukawa_service6

ご利用料金

sukawa_price1
sukawa_price2
sukawa_price3

お問い合わせ

sukawa_inquiry1
sukawa_inquiry2
sukawa_inquiry3

パンフレット

sukawa_short_riha_pamph1
sukawa_short_riha_pamph2

診療所ニュース

須川診療所では、定期的に診療所ニュースを発行しています。
医療のこと、健康のこと、診療所の紹介など みなさんの生活に役立つ記事を掲載しています。

以下の項目から参照できますが、診療所には印刷物として用意しています。

第39号 pdfファイル「須川診療所病棟の取り組み」
pdfファイル「「健康づくり」のために身体を動かしましょう!」
須川診療所ニュース第39号
第38号 pdfファイル「利用委員会紹介」
pdfファイル「中島先生の漢方講座⑬気象病」
須川診療所ニュース第38号
第37号 pdfファイル「須川診療所の上手なかかり方7か条」
pdfファイル「中島先生の漢方講座⑫」
須川診療所ニュース第37号
第36号 pdfファイル「新しい骨密度検査装置」
pdfファイル「中島先生の漢方講座⑪」
須川診療所ニュース第36号
第35号 pdfファイル「物療のご案内」
pdfファイル「中島先生の漢方講座⑩」
須川診療所ニュース第35号
第34号 pdfファイル「ピロリ菌の検査」
pdfファイル「中島先生の漢方講座⑨春の体調不良」
須川診療所ニュース第34号
第33号 pdfファイル「腹部エコーについて」
pdfファイル「中島先生の漢方講座⑧冷え性」
須川診療所ニュース第33号
第32号 pdfファイル「胃のバリウム検査/発熱外来」
pdfファイル「中島先生の漢方講座⑦」
須川診療所ニュース第32号
第31号 pdfファイル「食塩摂取量・インボディ検査」
pdfファイル「中島先生の漢方講座⑥」
須川診療所ニュース第31号
第30号 pdfファイル「胸部X線検査について/市民検診」
pdfファイル「中島先生の漢方講座⑤」
須川診療所ニュース第30号
第29号 ※診療所ニュース 第29号は
 お休みさせて頂きました
きらりくん
第28号 pdfファイル「これってどういう検査?筋電図編」
pdfファイル「中島Dr.の健康講座シリーズ④」
須川診療所ニュース第28号
第27号 pdfファイル「糖尿病予防について考えてみませんか?」
pdfファイル「中島Dr.の健康講座シリーズ③」
須川診療所ニュース第27号
第26号 pdfファイル「食塩摂取量を調べてみませんか?」
pdfファイル「中島Dr.の健康講座シリーズ②」
須川診療所ニュース第26号
第25号 pdfファイル「高脂血症(脂質と内蔵脂肪の関係)」
pdfファイル「中島Dr.の健康講座シリーズ①」
須川診療所ニュース第25号
第24号 pdfファイル「高尿酸血症の合併症」
pdfファイル「乳がん検診/風しん対策事業」
須川診療所ニュース第24号
第23号 「おすすめ 生協検診オプション」 「須川診療所 病棟の紹介」
第22号 「見逃さないでCKD(慢性腎臓病)」 「もしものこと考えた事ありますか」
第21号 「頭の検査してみませんか??」 「禁煙始めませんか??」
第20号 「健診結果は身体からのメッセージ」 「介護保険サービスを受けるには?」
第19号 「睡眠時無呼吸とメタボの関係って?」 「フレイル予防チェックシート・メモ」
第18号 「脱!メタボ!~その一歩は健診から~」 「おすすめメタボチェック健診」
第17号 「脱!メタボ!! ~食事と運動~」 「訪問診療の紹介」
第16号 「安心して地域で暮らし続けるために」 「待ち時間 調査結果」
第15号 「健診結果はどうでしたか?」 「採血でアレルギー検査」
第14号 「嚥下検診(飲み込み)」 「フレイル予防」
第13号 「10分間スクリーニング」 「夏本番!暑さ対策」
第12号 「年に一度は健康診断!」 「健康応援パックのおすすめ」
第11号 「MRIを受けてみませんか?」 「糖尿病フットケア外来」
第10号 「あなたは大丈夫?認知症」 「転倒はひとごとではない」
第 9号 「インフルエンザについて」 「上松川 摂食嚥下外来」
第 8号 「短時間リハビリについて」 「乳がん検診を受けましょう」
第 7号 「熱中症について」 「市民検診受けましたか?」
第 6号 「日曜診療の休診について」 「市民検診スタート」
第 5号 「診療所より春のご挨拶」 「新マンモグラフィ装置導入」
第 4号 「待ち時間調査とアンケート」 「須川診療所の上手なかかり方7条」
第 3号 「ノロウイルス」 「ロコモティブシンドロームについて」
第 2号 「チーム制について」 「インフルエンザ情報」
第 1号 「熱中症予防について」

所属医師 一覧

廣川 健

専門:消化器科
日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医

専門は消化器科で、医学博士。上部・下部内視鏡検査では、苦痛の少ない検査を目指しています。
趣味はクラッシック音楽鑑賞。
オペラが好きで、たまに生を聴きに行きます。
家では、5人の子供たちに囲まれてにぎやかな毎日を過ごしています。

後藤 等

専門:一般内科

一般内科の診療を担当しています。
家庭や地域、職場での健康を守る活動をお手伝い出来ればと思います。

後藤 和子

専門:神経内科

神経内科が専門ですが、糖尿病の治療に力を入れています。
患者さんと同じ目線で、コミュニケーションを大切にした診療を心がけています。
趣味は読書、どちらかといえば子供向けの本が好きです。
福島に来てからはスキーもしています。

鈴木 晋

専門:一般内科 禁煙外来

経験は少ないですが、人一倍粘り強く診察することを心がけています。
「薬を使いたくない」「減量したい」「禁煙したい」という
行動変容のサポーターとしても奮闘いたします!

振津 かつみ

専門:一般内科

体調で気になる事があれば気軽にご相談下さい。
月に一回、生協本部で「被ばく健康相談」も行っています。

石川 和信

専門:循環器科 総合内科
老年病専門医

月3回水曜日の午後、不定期で診療しています。
皆さんの健康維持のお手伝いをさせて頂ければと思います。